Posts Tagged ‘雪’

十勝川温泉 十勝平野 十勝牧場 白樺

十勝川温泉:日本でも貴重な「モール温泉」が湧き出る温泉郷

  北海道東部の帯広からバスで20分。十勝川温泉は、十勝平野の中ほど、音更町 に位置しています。 1900年に開湯した十勝川温泉は、植物性腐植質などの有機物を多く含んだ「モール温泉」。数百万年前、十勝平野は大き […]

ニセコ温泉

ニセコ温泉:温泉からアクティビティまで楽しみ方いっぱいの温泉郷

  スキー・スノーボードの名所として知られるニセコ町は北海道随一の豪雪地帯で、パウダー状の雪質がスキーヤーに絶大な人気を誇ります。また、冬以外でも壮大な自然を満喫できるアクティビティや絶景スポットも多く、多くの […]

湯田中渋温泉

湯田中渋温泉:文化人が愛した風光明媚な温泉郷

  長野県下高井郡山ノ内町にある湯田中渋温泉郷は開湯1350年余。志賀高原の麓、横湯川、角間川、夜間瀬川の川沿いに落ち着いた和風旅館が多く並び、江戸時代を代表する俳人の1人、小林一茶(1763~1827)ゆかり […]

層雲峡温泉

層雲峡温泉:北の大自然に魅せられる渓谷の温泉地 

  北海道の、広大な大雪山国立公園の中にあり、雄大な自然の絶景が楽しめる峡谷、層雲峡。その層雲峡にあるのが、層雲峡温泉です。 層雲峡温泉の歴史は19世紀半ばに遡ります。江戸時代の終わり、幕末に石狩役場に勤務をし […]

戸倉上山田温泉 霧の朝 堀内幸世

戸倉上山田温泉:山の恵みあふれるのどかな温泉街

  日本の原風景が残る温泉地。自然豊かなレトロな温泉街をゆっくり散策して、心も体もリフレッシュしましょう。 長野県千曲市にある戸倉上山田温泉は、日本を代表する寺院のひとつ、善光寺にお参りした後に立ち寄る温泉地と […]

白布温泉

白布温泉:真っ白な雪に囲まれた静かな時間

  山形県米沢市に位置する白布温泉。開湯700年以上という歴史ある温泉で、無色透明の硫酸塩泉で様々な効能があり、古くから東北地方を代表する湯治の人気スポットでした。風光明媚な山あいの集落に温泉宿が集まっており、 […]

top