Posts Tagged ‘滝’

信玄の湯 湯村温泉 日本遺産 紅葉 昇仙峡

信玄の湯 湯村温泉:武将や文化人に愛された名湯

  山梨県甲府の温泉郷、「信玄の湯 湯村温泉」は戦国時代の名将武田信玄(1521~1573年)のかくし湯の筆頭として知られています。かくし湯とは領主が独占的に利用した温泉のことで戦で傷ついた兵の治療にも使われて […]

秋保温泉 磊々峡

秋保温泉:大自然に囲まれ、名将も愛した癒しの温泉

  宮城県仙台駅の西、名取川の上流にあるのが仙台の奥座敷、「奥州三名湯」の一つと言われる秋保温泉です。その歴史は古く、今から約1500年前の開湯と伝えられます。欽明天皇(509~571年)が皮膚病を患った時、秋 […]

黒川温泉 湯明かり 鞠灯篭 筒灯篭 

黒川温泉:多様なお風呂と風情ある温泉郷を丸ごと楽しむ

  九州の奥地の山間、大分と熊本の県境にある温泉郷、黒川温泉。30の旅館と美しい自然を含む温泉郷全体を「1つの旅館」、各旅館を「離れ部屋」、旅館をつなぐ小径を「渡り廊下」と称する黒川温泉は、その温かな風景ともて […]

白布温泉

白布温泉:真っ白な雪に囲まれた静かな時間

  山形県米沢市に位置する白布温泉。開湯700年以上という歴史ある温泉で、無色透明の硫酸塩泉で様々な効能があり、古くから東北地方を代表する湯治の人気スポットでした。風光明媚な山あいの集落に温泉宿が集まっており、 […]

top