Posts Tagged ‘湖’

四万温泉

四万温泉:自然の力を身体に充電できる秘湯

  群馬県の北西、新潟県の県境に近く、上信越高原国立公園の東部に位置する四万温泉。四方を取り囲む千メートル越えの山々の間を縫って流れる四万川の流れに沿うように四万温泉街はあります。鹿の住む森林、滝、ダム、そして […]

上諏訪温泉

上諏訪温泉:湖畔に佇む大人の温泉街

  上諏訪温泉は長野県のほぼ中央に位置し、周囲約16kmという県内最大の湖、諏訪湖の東側に広がる温泉街。諏訪湖周辺には上社・下社合わせて二社四宮からなる諏訪大社があり、古くから参拝客を癒す温泉として有名でした。 […]

伊東温泉 松川遊歩道

伊東温泉:数々の文化人が愛した海辺の温泉街

  伊豆半島の東側に位置する静岡県伊東市の伊東温泉は、関東近郊を中心に人気を誇っている温泉地のひとつ。東京から新幹線で約90分という高アクセスも魅力ですが、人気の理由はその泉質だと言われています。単純泉・弱食塩 […]

箱根温泉 湖 箱根神社 富士山

箱根温泉:東京からアクセス抜群!日本屈指の名湯

  箱根は東京から電車で約1時間半とアクセス良好で、宿泊はもちろん日帰りでも気軽に訪れることができます。関東の人気温泉ランキングでも常に上位にランクインされる一大温泉街となっています。日本全国第5位の温泉湧出量 […]

玉造温泉

玉造温泉:古より人々の肌と心を潤す美肌温泉地

  島根県松江市の中心地から車で15分ほど、日本で7番目の面積を誇る宍道湖に注ぐ玉湯川沿いに旅館が立ち並ぶ、春には桜並木の美しい温泉街。松江城、出雲大社からのアクセスも良い玉造温泉は、1300年前から湧き出てい […]

由布院温泉 風景 由布岳

由布院温泉:由布岳に抱かれた温泉で自然の美しさを楽しむ

  大分県の北東部、現存する最古の和歌集「万葉集」にも登場し、古くから神の山として崇められできた由布岳。その名峰のふもとにある「由布院温泉」は、温泉湧出量全国2位、源泉数全国2位を誇る温泉郷です。山々に囲まれた […]

黄金崎不老ふ死温泉

黄金崎不老ふ死温泉:潮騒を聞きながら、遠く水平線に沈む夕日を眺めながらの入浴は最高

海を眺める露天風呂 青森県の黄金崎不老ふ死温泉。海辺の岩場にある露天風呂は、日本海が目の前に広がり、海岸と一体化した絶景が広がります。 もともと海岸にわずかに温泉が湧いていた場所で、1970年に地下200mまでボーリング […]

top